朝、早く起き、庭の花々を撮りました。












刀剣の骨董くりはら
朝、早く起き、庭の花々を撮りました。















ただ今、鑑定中

江戸時代の輪島塗文箱

中国の焼物

ちょと疲れぎみの業者
妻に佐野アウトレットに連れられて行ってきました。
結構、平日なのに沢山のお客さんがいました。




佐野ラーメンで一番好きな店 田村屋です。


手作り餃子 これも美味しい^^
今日は、仕事で長野原町に行っていました。
長野原町もかなり広く、浅間山のすぐ麓で、雪景色でした。

浅間山

話題の八ッ場ダム




まだ現役の古いポスト

浅間酒造で購入した草津節、辛口でお燗が美味しい そうです。^^
昨日、学校から頂いた、招待券で、
ザスパ草津の試合を始めて見に行ってきました。
残念ながら、1対0で負けてしまいましたが、
サポターの応援の迫力に驚きました。
今度は是非、サポター席で一緒に応援したいです!!





昨年、学校から頂いた鮭の卵を3ヶ月育ててふかし
先週末、広瀬川に約200匹を放流しました。
鮭の稚魚が、元の川に戻って来る確立は
1000匹に1匹ぐらいと言われていますが、
子供達は、大きな声で「大きくなって帰ってこいよ!」と声を掛けていました。
実際、今年も広瀬川に鮭が上って来ています。
この稚魚も帰って来ると思います。^^






先週末、お台場に研修旅行でした。
天気も良く、東京の人の多さに
田舎者の私は驚かされました。
日帰りでしたが、たいへん有意義な
研修旅行でした。

船の科学館からの風景



船の科学館

ホテル日航東京


ランチタイム



レインボーブリッジ

浅草雷門




浅草神社

江戸博物館




スバル360
本日、上州会初市がありました。
まだ、初会ですので荷物は少なめでしたが、
寒い中、熱い「やり」が飛び交っていました。
今年は世の中の景気がどうなるかで
市場の値段に比例してきます。
今年から景気が少しでも上向いてくれれば
いいのですが。^^

せり人

だだいま鑑定中


業者のみなさん
毎年、元旦に行われる実業団、ニュー・イヤー駅伝に
脚立とカメラを持って行って来ました。
なかなか、よい場所がなく、テレビカメラの下で
撮影できました。
走っているランナーを撮るのは難しく
前のプロカメラマンは、
すごい望遠で撮っていました。
「あんなカメラが欲しい^^な~NIKON D3s」
まだ、腕の方が無理かな^0^









TBSの女性アナウンサー